スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2013年02月06日

長崎バイオパーク(ながさきばいおぱーく)

長崎バイオパークに行って来ました。
動物たちが広い園内のあちらこちらにいます。
アザラシをこういうスタイルで展示しているところは他にないんじゃないかと思うような、ユニークな展示でした。多くの動物に直接えさをあげることができます。
フラミンゴやカピパラ、リスザル、あらいグマなどその他多数。
普段は見るだけの動物ですが触ったりもできる 動物も多く、子供が喜んでました。
動物も人間なれしてる感じがしましたし、良かったです。

長崎バイオパーク(ながさきばいおぱーく)
動物たちが自然に近い状態で暮らす園内に徒歩で入り、直接ふれ合ったりエサやり体験ができる動植物園。ほ乳類をはじめ、鳥類、昆虫など100種類以上の動物が暮らす中で、世界最大のネズミの仲間カピバラが人気だ。大温室フラワードームでは、さまざまな洋蘭や熱帯の蝶を見ることができる。日曜、祝日は、大型動物のエサやり体験も実施。カバやシロサイなどにエサをあげることができる。  


Posted by ナカムー at 02:12観光

2013年01月29日

雲仙地獄(うんぜんじごく)

雲仙地獄に行って来ました。
はじめて行った地獄温泉。
実際に見て臭いや、景色、すごく感動しました。
ちゃんとまわると結構広いです。暑い時期は硫黄のにおいが強烈です。
湯けむりをもうもうと立たせるさまは、恐ろしげな地獄の景色そのものと言えるでしょう。
雲仙地獄はいわゆる温泉蒸気の吹き出し口です。こじんまりとした温泉庭園といった印象です。
ここは有名なおばちゃんの温泉卵が美味しい。
ホテルからも近かったので散歩するのにちょうど良かったです。

雲仙地獄(うんぜんじごく)
雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯が雲仙地獄地帯です。大小の岩の間から白煙が立ち上り、硫黄の匂いが漂う雲仙地獄はキリシタン殉教の舞台にもなった場所。地獄を見下ろす丘にはキリシタン迫害の歴史を物語る十字架が建てられている。明治初期、お糸の処刑とともに吹き出したと伝えられるお糸地獄や、100度近い熱泉と水蒸気が湧く大叫喚地獄(だいきょうかんじごく)など恐ろしげな地獄の景色そのものと言える。  
タグ :雲仙地獄


Posted by ナカムー at 02:04観光

2012年12月15日

長崎県「ペンギン水族館」ってどんなとこ?

水族館の華麗なる脇役、ペンギン。愛らしい歩き方やぽっこりお腹ばかりに目がいくが、実はフォルムもバラエティーに富んでいる。というのも、世界には18種ものペンギンが存在するのだ。

2002年にここで息を引き取ったキングペンギンの「ぎん吉」は、驚くことに39年9カ月間、飼育されていたという。これは世界最長記録でもある。死亡推定年齢は、人に例えると100歳を超えている。難しいとされていたキングペンギンの繁殖も、国内初はこの水族館が達成した。

ペンギン水族館

今では国内数カ所に見ることができるキングペンギンのパレードもここが始まり。ある日、キングペンギンの運動不足を心配した飼育員さんが、屋外での運動を思いつき行進をさせてみた。これが思いのほか効果を発揮! ペンギンたちの体調が改善され、パレードのお披露目へとつながっていったという。

筆者が訪ねた日も、緩やかなスロープをキングペンギンたちが降りてきた。彼らの背は約90cm。いかめしげな表情に見える顔を首に乗せて、歩みはヨチヨチ。そのアンバランスが笑いを誘う。

国内最大規模・幅4mの水槽で泳ぐペンギンたちの姿はファンタジックだ。泳ぐというよりも、まるで飛んでいるよう。ペンギンは飛ぶような姿で泳ぐとうわさには聞いていたが、彼らは大空に羽ばたいていた太古の時代を忘れていないのかもしれない。

目玉の「ペンギンビーチ」は長崎湾に面して広がっており、自然の浜辺を生かしてペンギンを飼育できるようにしている。ビーチは3年前に完成し、今はフンボルトペンギンたちが気ままに歩いたり泳いだりしている。迷い込んで来た小魚を追う実にナチュラルな姿は、彼らが野生で暮らす南アメリカの島々以外ではそう見られるものではないという。

そんなペンギンワールドを心ゆくまで楽しませてくれる「長崎ペンギン水族館」。入場料が、なんと大人500円。幼児・小中学生が300円。  


Posted by ナカムー at 19:33観光

2012年12月07日

長崎空港 お土産

長崎空港のお土産売り場は広く明るく開放的な空間にリニューアルしています。
長崎特産の海産物、銘菓、酒、や長崎空港限定お土産など豊富な品揃え。
お土産を買い足すのもヨシ!ここで全部揃えるのもヨシ!
お土産何買えばいいかなぁ~と迷った方には・・・

■〈異人堂〉長崎カステラ

長崎カステラ

しっとりふわふわでやさしい甘さ
カステラ職人が伝承の手法で時間と手間ひまを惜しまずに心をこめて焼き上げました。
しっとりふわふわでやさしい甘さが特徴です。
価格 735円(税込)


■〈九十九島グループ〉フォンダン・フロマージュ

フォンダン・フロマージュ

奇跡の“ふわ、とろ”感 フォンダンフルマージュ
新鮮でとてもやわらかい九州産のクリームチーズをつかった “ふんわり”なめらかなスフレチーズケーキの中から、阿蘇・小国のジャージー牛乳を合わせた、カマンベールカスタードが“とろ~り”と登場します。
心とろける味わいをお楽しみください。
価格 1,575円(税込)


■〈和泉屋〉五三焼カステラ カット

五三焼カステラ

深く濃厚な甘さを極めた和泉屋自慢の五三焼カステラ
通常よりも卵黄を贅沢に使い、しっとりとした舌触りと、深く濃厚な甘さを極めた和泉屋自慢の五三焼カステラ。ごく一部の熟練した職人にしか焼き上げることは難しいとされるその味は職人の「技の結晶」とも言われます。
想いを込めて贈るにふさわしい長崎カステラの特撰品です。
価格 1,050円(税込)


■しあわせクルス

しあわせクルス

あなたにしあわせが来ますように・・・ 「しあわせクルス」
大人気の長崎銘菓クルスにイチゴ味が新登場しました。その名も「しあわせクルス」。収穫されたばかりの長崎県産さちのか苺をフリーズドライにしてホワイトチョコレートに、苺をピューレにしてクルス生地に混ぜ込みました。着色料や保存料を使用することなく苺本来の味を生かし、風味豊かに仕上げました。
価格 1,260円(税込)
6枚入 315円/15枚入 630円/30枚入 1,260円


■九十九島せんぺい

九十九島せんぺい

発売は昭和27年!かわらず、かえず、作り続けてきた「九十九島せんぺい」
佐世保市の観光名所九十九島の島々に見立てたピーナッツを散りばめ、表面にメレンゲを使った小麦粉らしいサックリ、パリパリとした食感が特徴!“九十九島”の白い文字が刻印されています。ほのかな甘みが嬉しいお菓子です。
おばあちゃんの代から 、ずーっと愛されて親しまれてきたロングセラー商品となっています。伝統の味はもちろん、可愛い包装紙も人気の秘密です。   


Posted by ナカムー at 17:18長崎グルメ

2012年12月03日

ハウステンボスで史上最多のイルミネーション

開業20周年を迎えた長崎県佐世保市のハウステンボスで11月23日から「光の王国」がスタート。1千万個ものイルミネーションで園内を彩り、各種催しが開催される。期間は2013年3月10日(日)までの予定。

イルミネーションは、風車と前に連なる庭を彩る「レインボーフラワーガーデン」、音楽に合わせてブルーの光が波打つ「光のアートガーデン」、「パレス ハウステンボス」を飾る「光の宮殿イルミネーションショー」。

光の王国

そのほか、名曲に合わせて街のイルミネーションが踊り出す「スリラー・ファンタジー・ミュージアム イルミネーション」などが企画されている。

「光の王国」のレギュラーエンターテイメントは、アイルランド国立ダンスカンパニー所属チームによる「ケルティックリズム」、20万個のクリスタルが輝く「クリスタルデイパレード」、サンタクロースによるコミカルなパフォーマンス「サンタクロースサーカス」など多数のイベントが用意されている。

さらに、2012年12月31日(月)~2013年2月1日(金)まで「光と炎の王国」と題して「光の宮殿」に炎の演出がされるほか、「パレス ハウステンボス」へ向かう参道には「炎の回廊」、前庭には、炎とイルミネーションを融合させた「光と炎の華」が出現する。

2013年2月2日(土)~3月10日(日)までは大人気のアトラクション「光と炎と闇の王国」が期間限定で復活する。内容は、エイリアンに襲撃された「光の王国」を奪回するため特殊部隊の一員となり、対エイリアン用の武器を手に敵地へ潜入するというものだ。

そのほか、ハウステンボス開業20周年記念施設として、天井部分にウォータースクリーンを施し、360度パノラマ映像と迫力のサラウンド音響を実現したドームシアター「i-4(アイフォー)」が新登場する。  


Posted by ナカムー at 20:29観光